結婚式・カラー :  フォーマルにも使えるネクタイ・ネクタイ&チーフセット

フォーマルな時に、どんなネクタイやネクタイセットを付けたら良いのか迷うことがあります。
結婚式の時などは、基本は銀か白色のネクタイが定番でした。最近はトレンドが変わってきているようですが、どのような色や柄のネクタイやネクタイセットを選んだら良いのでしょうか。

フォーマルな場ではどんなネクタイが良いの?

 

結婚式などのフォーマルな場で使えるのは、銀や白のネクタイだけでは無く薄いピンクや水色、さらにはラベンダーの色なども大丈夫になってきています。また市松模様やストライプなどの柄が入っているものも、フォーマルな場では受け入れられます。
今までのように、ただ無地の白や銀のネクタイをするよりも、少し色が変わっていたり柄が入っていたりする方が胸元を華やかに演出できるでしょう。
ネクタイの色や柄に合わせて同じ色のポケットチーフを添えると、より華やかな印象になります。

おススメ無地ネクタイの特長

 

おススメなネクタイセットは、少しラベンダーがかった色の無地ネクタイです。同じ色のチーフがセットとなっているので、統一感のあるコーディネートが出来ます。
ピンクのソリッドネクタイなので、ワイシャツも合わせやすくておススメです。

 

もう少し派手で自分らしいネクタイをフォーマルの場で着けたいなら、シャンパーンゴールドのネクタイなども良いですよ。
光沢が非常に綺麗なサテン生地で、日本製の天然素材を使っているので高級感があります。はなかん止めやたるみ糸など、こだわりのネクタイでは外せないポイントを押さえているネクタイです。

柄が入っているネクタイもおススメ

 

柄が入っているネクタイでアクセントを付けたい時には、白とシルバーグレーの市松模様ネクタイを選ぶことも出来ます。表裏と同じ生地を使っていて手縫いで仕上げられているので、上質感を楽しむことが可能です。
細かな市松模様なので主張しすぎず、ダーク系のスーツに映えるネクタイです。

 

織り柄の白地に、太めの紫と細めのグレーのストライプが入ったネクタイセットもおススメです。高級シルクを使っているので、見る角度によって色の濃さや光の度合いが違って見えます。
フォーマルな場では華やかに自分を引き立ててくれますよ。ネイビーでも黒でも、スーツを選ばないので助かります。

 

 

フォーマルにも使えるネクタイやネクタイセットは、カラーの無地や柄入のものでも問題無くなってきています。
だからといって派手すぎるネクタイを選ぶとひんしゅくを買いますので、ここで紹介したような落ち着いていてセンスのあるネクタイを選ぶようにして下さいね。

 

 


結婚式・披露宴フォーマルネクタイ&チーフ